2017年2月26日日曜日

千駄木露地

昨日学生時代の友人と
千駄木で会いました
なかなか行く機会がありませんが
散策が楽しい街のひとつです
ランチのお店は千駄木の駅から5分ほど
露地というイタリアンレストランです
実は友人が足を怪我してしまい
できるだけ彼女の住まいの近くで…
と思ってその界隈を検索しているとき
よさそうなお店だなぁ~と
大正解でした

一見ふつうのお宅のようで
通り過ぎそうになってしまったくらいですが
京都によくある町屋のような雰囲気
細長い通路をはいっていったところに
入口があります
入る前からワクワクします 
入口がちょうど建物の中央にあり
私たちは左手のカウンター席に案内されました
中もとても素敵。居心地の良い空間が広がっていて
接客の方々もいい感じです 
すでに満席。予約をしておいてよかった!
前菜、スープ(またはドルチェ)、
メイン(パスタ、お肉などからチョイス)、ドリンクで
¥1600のランチコースをオーダーしました
前菜
 人参のポタージュ
 パンチェッタとグリンピースのパスタ
どれもおいしかったですよ~
夜もよさそう
近くだったら日参してしまうかも

食事とおしゃべりを堪能し、店をあとにして
根津方面へゆっくり歩いていきました
途中で立ち寄ったのが根津神社
 名前はよく聞きますが訪れたのは初めてです
 写真撮影なのか結婚式なのか…
綿帽子を被った美しい花嫁さんにも会えました
お天気もよくてすがすがしい気分
紅梅が綺麗です 
そして名物のツツジ
写真ではみたことがありましたが
満開のときは圧巻でしょう
ぜひ来てみたいものです
花のないこの状態もなかなか見ごたえがありました

思いもかけず東京名所見物ができましたが
結構歩いてしまって
足、大丈夫だったかなぁ
いいところを案内してくれてありがとう!

2017年2月21日火曜日

観梅

昨日の風はすごかったですね~
夕方頃には雨まじりの砂嵐みたいになって
歩くのも大変でした
一転して今日は青空
また冬の寒さがもどってきたようです
今日は母のデーサービスがお休み
お昼ご飯を食べながら
そういえば今年はまだ梅を見に行ってないねー
いってみる?…と

この時間からだからあまり遠くへはいけないし
どこにしようかなーっと
ネットを検索すると
夏にハスを見に行った三溪園がヒットしました

道もすいていて40分ほどで到着
母は横浜市敬老特別乗車証をもっているため
入場料が免除になりました
今年は例年より見頃が早かったようですが
まだまだ綺麗です
園内は一面の梅という感じではないのですが
由緒ある建物や庭園との調和が素晴らしく
ゆったりとした気分で散策できました
水仙も咲いています

母は砂利道が歩きにくい、下ばかり見て
なかなか景色を楽しめないわ~
なんてこぼしてましたが…
よく歩きました

旧矢篦原家住宅
岐阜の白川郷から移築された
合掌造りの民家です
夏に訪れたときには中に入ったのですが
今回は外からながめただけ
後で聞いたところ
このなかで雛人形が展示されたいたそうです
残念、入ればよかった
臥竜梅(がりょうばい)
枝ぶりが竜が地を這うように立派なことから
名づけられたそうで
花はあまりついてませんでしたが
一見の価値はありました
これは蝋梅?
満開の時は見事だったことでしょう

池の周辺も絵になる光景が広がっています





紅梅は少なかったので
目をひきました

遅い時間だったせいもあるのでしょうが
観光客の姿もまばらで
静かに鑑賞できました
北風が冷たかった~
明日はまた暖かくなるとか
三寒四温をくりかえして
少しずつ春に近づいているようですね

2017年2月16日木曜日

原木生しいたけとフライング

昨日あたりから寒さがやわらぎ
暖かくなってきました
こちらは先週伊豆にでかけた娘のおみやげ
原木生しいたけです
すご~く大きくて厚みも!
(断面も撮っておけばよかった!)
ひとつを8等分位にして
まずはオリーブオイルでみじん切りのにんにくをいため
しいたけを投入
強火で2分ほど炒め
塩コショウして仕上げにバターを加えた
シンプルな料理です
メインディッシュの付け合わせで
いただきました
肉厚でとって~も美味しかったです

ところで
だいぶん日が長くなり
日没の場所が西寄りになってきて
ここ数日富士山の頂上に沈むのでは
…いわゆるダイヤモンド富士!

ぜひみてみたいもの、と日没時間に合わせて
ベランダにでてみるのですが
晴れているのに西の空にだけ雲がでていたりして
なかなか見ることができません

そして今日
17時少し前に家につくと
稜線が見えています
もしや、とカメラを手に日没を待ってみると
う~ん、若干左に…
残念!フライングでした
明日でしょうか

2017年2月13日月曜日

お江戸日本橋

ここしばらく近場をウロウロしていましたが
久しぶりに都心に行って来ました!
いざ日本橋
目的はここのお店です
最近和紙に興味をもっていて
年末にいった京都でも和紙をあつかう
お店をたずねました

先日主人が小津和紙のことを
たまたまラジオで聞いたそうです
創業はなんと1653年
店舗は1階で2階にはギャラリー、
3階は史料館になっていて
紙にまつわる資料や
歴史ある文書や用具などが展示されています


 
創業当時の江戸の町はどんな風だったのでしょう
こんな絵をみると
タイムスリップして行ってみたくなります

1階の店舗ではデザイン和紙や
和紙をつかった器なども販売されており
目の保養になるとともに
なんだかすがすがしい気分を
味わうことができました

何点か購入したあとは
日本橋の三越と高島屋の
バレンタインコーナーを訪問
両店のちょうど中間あたりに
日本橋がかかっています
橋の上に高速道路が建設されたのは
東京オリンピックの前年の1963年
私の記憶の中ではもうこの形でした
今なら(高速道路を)地下に建設することも
できるのではと考えてしまいます
日本橋川にかつての青空を!…と
そんな案もでているようですが
実現できたら素晴らしいですね  

これは橋の中央にある柱
翼がある麒麟が鎮座しています
毎日通勤している方々はそんなこと
考えられないかもしれませんが
久々に訪れた都心の風景は
青空も相まって
心をリフレッシュしてくれました

2017年2月11日土曜日

サボテンの花

 寒いですね
昨日の夕方ころには急にあたりが真っ白になり
びっくりしましたが
今日はお天気になってよかったです
先日ご紹介したサボテンのつぼみが
花開きました
元気がでるビビットなピンク
ドライフラワーみたいです

母の家のベランダには
サボテンの鉢がたくさんあります
こんな感じ
もはやいつかは覚えてないようですが
十数年前に伊豆のサボテン公園に行ったとき
小さなサボテンの寄せ植え鉢を
買ってきたと聞いてます

十年前の自宅売却の際
持っていきたいというので
私が寄せ植えをばらしてそれぞれ植え替えました
とげとげが痛くて苦労したのを思い出します

サボテンは鉢の大きさに応じて成長する
と後になって聞きましたが
こうしてみると確かに…
これは結構成長しました
右は30cmのものさしです
またひとまわり大きなものに植え替えたら
もっと大きくなるのでしょうか
でも…もう十分な気が

見回してみると
花はすでに終わってますが
このクリスマスカクタスもサボテンの仲間!
 そしてこちらの月下美人も!!
実は母はサボテン好き?
先月末頃から
こんな芽?がでてきて
伸びてきました
今年も大輪の花が咲きますように…

2017年2月3日金曜日

ガボット

フランス在住の友人からお土産でもらった
お菓子
ガボットです
 私は知らなかったのですが
ブルターニュ地方の伝統菓子で
フランス人ならだれもが知ってる人気のお菓子だそう
薄く伸ばしたクレープ生地のようなものを
くるっと巻いて焼き上げてあります
バターのいい香りが…
美味しい!!
サックサク!パッリパリ!
結構甘いので甘さ控えめの
アイスクリームと一緒に食べてみたいです
こんなかわいい缶にはいっています
あ、昨年6月ジャン&ジャクリーヌ夫妻につれていってもらった
”岩にはさまれた家”も描いてある!
食べ終わったら何をいれようかな~